別れてからというもの、元カレからの連絡がしつこい…という人も多いものです。
中には、連絡だけにとどまらず会いにくるような元カレも。
あまりにもしつこいと、ストーカーになるのではと怖い思いをすることもありますよね。
そんな元カレたちはどうしてしつこくなるのか、その理由と共通する特徴をご紹介していきます。
元カレとの距離感を保てるように、しつこい元カレのことを知って対処していきましょう。
この記事は、このような人におすすめです。
- 元カレがしつこくて困っている
- しつこい元カレと距離を置く方法を知りたい
元カレがしつこくなってしまう理由は?
別れた後に元カレがしつこくなってしまうのには、どのような理由があるのでしょうか。
しつこい元カレが連絡してくるのには、このような理由が考えられます。
- 友達として仲良くしたい
- 未練があって、復縁をしたいと思っている
- 別れた腹いせで嫌がらせをしている
自分の元カレはどうしてしつこくなってしまったのかを知ることで、どう対処したらいいかを考えていくことができるでしょう。
友達として仲良くしたい
元カレがしつこくしてくる理由の一つは、「友達として仲良くしたい」というもの。
もしかしたら、元カレは友達に戻ったつもりなのかもしれません。
恋人でなくなったからすぐに友達とは考えられない、という人はもちろん、喧嘩や彼氏への不満で別れた人は友達に戻るのは難しいこともありますよね。
そこで彼氏が友達のように連絡をしてきたりすると、あなたとしては「なんで今連絡してくるの?」「友達でもないのに連絡してこられても困る」と思ってしまうはず。
そもそもしつこい行動をしてくるということは、相手の気持ちを差しはかることができていないということ。
元カレも、「あなたがどう思っているか」ではなく、「自分が連絡をしたいからする」と考えているかもしれません。
未練があって、復縁をしたいと思っている
元カレがしつこくしてくる理由として多いのが、「未練があって、復縁をしたいと思っている」というもの。
復縁したい気持ちが強く、あなたの気持ちはともかくアプローチをしなければと焦っているのかもしれません。
恋人じゃなくなった今、フリーになったあなたをどうにかして繋ぎ止めたいと考えているはず。
また、別れた後に後悔をしたり、反省をしたときなども、しつこくしてしまう場合があります。
「話し合いをしてわかってもらいたい」と彼は思っているけれど、あなたとしては「今更言われても」と思ってしまうこともあるでしょう。
一切復縁の望みがないとわかったら、しつこい連絡はできない人がほとんどです。
その点しつこい元カレは、「もしかしたら復縁できるかも」と考えていることが考えられます。
別れた腹いせで嫌がらせをしている
少数ではありますが、「別れた腹いせで嫌がらせをする」ためにしつこくしてくる元カレも。
このような元カレは、別れたくなかったのに別れを告げられたり、別れることや別れ方に納得がいっていないことが考えられます。
この場合、元カレのしつこい行動に反応してしまうのは逆効果。
あなたの困っている姿や怒る姿を見せることで、喜ばせてしまうことになります。
一切反応をせずに無視をすることで、無関心を貫きましょう。
しつこい元カレに共通する特徴
しつこい元カレには、共通する特徴があります。
その特徴とは、以下の4つです。
- 連絡を返さなくても気にせず連絡してくる
- 記念日に連絡したり思い出話をしたりする
- SNSでリアクションをしてくる
元カレに当てはまる特徴がこの中にあれば、しつこい元カレといってもよいかもしれません。
このような行動を起こすということは、どんな理由であれあなたの気を引きたいと思っていることが多いもの。
元カレのしつこい行動から逃れたいなら、上手に距離を置くことが必要になるでしょう。
連絡を返さなくても気にせず連絡してくる
しつこい元カレは、あなたが連絡を返さなくても気にすることなく連絡をしてくるでしょう。
また、時間帯もお構いなしに連絡してきたり、それに返信をしなければ「なんで返さないの?」とまた連絡が来ることも。
このような元カレは、もうあなたに執着して周りが見えていないのかもしれません。
しつこさに負けて電話を取ったりしてしまったが最後、逆ギレをされてしまうことも考えられます。
深夜早朝に連絡してきたり、何件も連絡をし続けるということは、あなたの気持ちを考えられていない証拠。
連絡を返さなくても、返しても彼からの連絡はしつこいままです。
元カレのしつこい連絡には、取り合わないのが一番でしょう。
記念日に連絡したり思い出話をしたりする
しつこい元カレは、あなたの誕生日や付き合った記念日なども忘れずに連絡してくる傾向があります。
このような元カレは、あなたへの未練があったり、復縁をしたいと考えている人がほとんどです。
この連絡をすることで、あなたが「覚えててくれたんだ」と喜んだり、お礼を言ってくることだろうと考えがち。
記念日や誕生日に関する思い出を伝えながら、付き合っていた頃の気持ちを思い出してほしいと思っているはず。
何もない日に連絡をするよりも、誕生日などといった理由があれば連絡もしやすいため、あなたに連絡を取るきっかけとも考えているでしょう。
SNSでリアクションを起こす
LINEなどで直接連絡をしてくるだけでなく、SNSでのリアクションもしつこい元カレの特徴です。
あなたのSNSの投稿に反応が早かったり、コメントを残したり、SNSでもコミュニケーションを取ろうとしてくるでしょう。
SNSのコメントは、他の人の目にも入るもの。
あなたとコミュニケーションを取りたいという気持ちはもちろん、あなたの周りの男性などに牽制の意を込めていることが考えられます。
付き合っている頃のような親しいコメントや、「ここ前に行ったよね」などの自分とのアピールをしてくることも。
あまりにもしつこいようであれば、SNSをブロックするのも選択肢の一つです。
しつこい元カレの対処法
ここまで、元カレがしつこくなってしまう理由と、その特徴をご紹介してきました。
しつこい元カレから逃れるためには、とにかく距離を取ることが一番の近道。
しつこい元カレから距離を取るための対処法は、以下の3つです。
- 復縁するつもりがないことをはっきり伝える
- 元カレが関わることのできない状況をつくる
- 共通の友人から声をかけてもらう
復縁するつもりがないことをはっきり伝える
あなたに未練がある元カレがしつこくしてくるのには、「もしかしたら復縁ができるかも」「アプローチをしたらもう一度考えてくれるかも」と思っている背景があります。
復縁の可能性がゼロだとわかれば、すぐにあなたを諦めることはできなかったとしても、しつこい連絡はなくなるはず。
ですが、あなたは復縁するつもりがなくても、元カレに伝わっていないと意味がありません。
相手の気持ちを考えずにしつこい連絡をしてくるような元カレには、あなたの復縁したくない気持ちを察することも難しいでしょう。
そのため、「復縁するつもりはない」「全く考えられない」とはっきり伝えるのが良いかもしれません。
元カレが関わることのできない状況をつくる
元カレがあまりにもしつこいなら、「元カレが関わる手段を全て断つ」のも選択肢の一つです。
もしも職場が一緒だったり親しい共通の友人がいたりする場合は、一切を断つのは難しいかもしれません。
その場合でも最低限、LINEや連絡先を削除したり、SNSをブロックしたり、個人で直接的に連絡を取れる手段をなくすことをおすすめします。
共通の友人から声をかけてもらう
共通の友人がいるのなら、その友人から元カレに注意してもらうこともおすすめです。
しつこくしてくる元カレは、自分に「しつこい」という自覚がなく、周りが見えていないことがほとんどです。
そのため、友人などの第三者の目線で言われることで、冷静になって自分の行動を改めるかもしれません。
「元カノが嫌だって言ってるよ」という注意の仕方よりも、「そういうのは迷惑だと思うよ」などといった、友人目線の言葉の方が元カレには効くでしょう。
最後に
別れてもなお、あなたへの気持ちが抑えられない元カレはしつこい行動をしてしまうこともあるでしょう。
しかし元カレは、あなたが迷惑だと思っていることを察することはもちろん、自分がしつこいという自覚がないことがほとんどです。
復縁したいと思っている元カレなら、少しでもチャンスがあると思ってのこと。
あなたにその気がないなら、はっきりと伝えてあげることが必要です。
復縁したい元カレに限らず、あまりにもしつこい場合は、彼とは完全に距離を取るとをおすすめします。
SNSをブロックしたり、連絡先を削除したり、物理的にしつこくできない状況をつくりましょう。
元カレの行動が行き過ぎないようにするためにも、早めに対処しておくと安心です。